当店で提供するそれぞれの施術について、リラクゼーションと共に 期待される効果・効能は以下の通りです。

よもぎ蒸し

よもぎ蒸しは、古くから日本や他のアジア諸国で行われている伝統的な健康法です。

  1. 血行促進: よもぎ蒸しは、体内の血液循環を促進する効果があります。蒸気がおしりや下半身に直接作用することで、血管を拡張し、血流を改善します。これにより、新鮮な酸素や栄養が組織に効率的に供給され、代謝が活発化します。
  2. 排毒作用: よもぎには抗酸化作用があり、体内の有害な物質や老廃物を排出するのをサポートします。蒸気の熱とよもぎの成分が、毛穴を開き、汗をかきやすくします。これによって、身体の中から毒素や余分な水分が排出され、デトックス効果が得られます。
  3. 女性の健康促進: よもぎ蒸しは、女性の健康に特に効果があります。月経周期の調整や生理痛の緩和、更年期症状の軽減などに役立ちます。また、子宮や卵巣の健康を促進し、不妊症の改善にも効果があるとされています。
  4. ストレス軽減: よもぎ蒸しは、リラックス効果ももたらします。温かい蒸気が身体を包み込むことで、緊張をほぐし、心身のリラックスを促します。これによって、ストレスや不安の軽減に繋がります。
  5. 皮膚の改善: よもぎには抗炎症作用があり、皮膚トラブルの緩和に役立ちます。蒸気が毛穴を開き、肌の代謝を活性化させることで、ニキビや吹き出物の改善に寄与します。また、肌の柔軟性を高め、乾燥やシワの予防にも効果的です。

オプションのハーブ効果についてはこの章の末尾に記述していますのでご覧ください。

精油マッサージ

精油マッサージは、100%植物から抽出される精油を使用して行われるマッサージ法です。

  1. リラクゼーションとストレス軽減: 精油マッサージは、香りの力を活用して心身のリラックスを促進します。特定の精油の香りは、脳に働きかけ、神経系を安定させる効果があります。これによって、心の緊張をほぐし、ストレスや不安を軽減することができます。
  2. 血行促進と筋肉緩和: マッサージによる刺激と精油の成分が組み合わさることで、血液循環を促進し、筋肉の緊張をほぐします。血流の改善により、酸素や栄養が組織に適切に供給され、筋肉の緊張やこりを緩和する効果が得られます。
  3. 痛みの軽減と炎症の緩和: 特定の精油には、抗炎症や鎮痛作用があるものがあります。マッサージ時にこれらの精油を使用することで、痛みや炎症を軽減することができます。関節炎や筋肉痛、頭痛などの症状に対して効果的です。
  4. 免疫力の向上: 一部の精油には、免疫系をサポートする働きがあります。精油マッサージによる刺激や吸収によって、免疫細胞の活性化や抗体産生を促進する効果があります。これにより、体の抵抗力を高め、病気や感染症から身を守ることができます。
  5. 心身のバランスと健康維持: 精油には、様々な効果や特性があります。精油には気分を明るくする効果があり、リラックスや睡眠の改善に役立ちます。精油マッサージによって心身のバランスを整えてくれます。

吸い玉(カッピング)

吸い玉(カッピング)は、中国や中東などで古くから行われている伝統的な治療法です。

  1. 血行促進とリラクゼーション: 吸い玉は、カップを皮膚上に装着し、内部の空気を抜くことで吸引効果を生み出します。吸い玉による刺激は、局所的な血行を促進し、毛細血管の拡張をもたらします。これにより、酸素や栄養が組織により効率的に供給され、筋肉の緊張やこりの緩和に寄与します。
  2. 解毒と浄化作用: 吸い玉によって皮膚表面に生じる圧力と熱は、毛細血管を拡張させると同時に、皮膚の毛穴を開きます。これにより、体内の老廃物や有害な物質が排出されるのを促進します。また、吸い玉には局所的な抗炎症効果もあり、体内の炎症の緩和に役立つと考えられています。
  3. 筋肉の緩和と痛みの軽減: 吸い玉は、筋肉や組織に加えられる圧力によって筋肉の緊張をほぐし、痛みを軽減する効果があります。特に、肩こりや腰痛、筋肉の緊張が原因で起こる頭痛に対して効果的です。
  4. 免疫システムの活性化: 吸い玉は、免疫システムを活性化させる効果もあります。皮膚の刺激や血液の循環促進によって、免疫細胞や抗体の活性化をサポートし、体内のバランスを整えると考えられています。
  5. 精神的なリフレッシュとストレス軽減: 吸い玉は、リラックス効果ももたらします。吸引による圧力刺激や心地よい温感は、緊張をほぐし、心身のリラックスを促進します。

かっさ(刮痧)

かっさ(刮痧)は、中国の伝統的な治療法であり、平らな石や牛角などを使って皮膚を刺激する方法です。

  1. 血行促進とリンパの流れ: かっさは、皮膚表面を滑らせることで血行を促進し、リンパの流れを改善します。皮膚の刺激によって、血管が拡張し、酸素や栄養が組織に効率的に供給されます。また、リンパ液の流れが活性化されることで、老廃物や毒素の排出が促進されます。
  2. 筋肉の緊張緩和とコリの改善: かっさによる刺激は、筋肉の緊張をほぐし、凝り固まった筋肉を解放します。特に、肩こりや背中のこり、頭痛などに対して効果的です。かっさは筋肉にアプローチするため、手指や指圧などでは届きにくい部位にもアプローチできます。
  3. 表情筋のリラックス: かっさは、顔や首の表情筋にも利用されることがあります。顔の皮膚を刺激することで、表情筋の緊張をほぐし、リフトアップや小じわの軽減に効果があります。また、血行促進によって肌のトーンやツヤも改善されます。
  4. 解毒作用と免疫システムの活性化: かっさによる皮膚の刺激は、身体の解毒効果を促進します。血流の改善とリンパ液の流れの活性化により、老廃物や有害物質の排出をサポートします。また、免疫システムの活性化にも寄与し、体のバランスを整える効果があります。
  5. リラックス効果とストレス軽減: かっさは、皮膚の刺激によるリラックス効果ももたらします。心地よい刺激とマッサージによって、緊張やストレスを軽減し、リラックス状態に導きます。

よもぎお灸

よもぎお灸は、よもぎの葉を乾燥させたものを使って行われる伝統的な治療法です。

  1. 血行促進と温熱効果: よもぎお灸は、皮膚に直接あてて熱を加えることで、血行を促進します。温熱効果により、血管が拡張し、血流が増加します。これによって、酸素や栄養が組織に効率的に供給され、体内の代謝が活性化します。
  2. 筋肉の緊張緩和と痛みの軽減: よもぎお灸の温熱効果は、筋肉の緊張をほぐし、痛みを軽減する効果があります。特に、肩こりや腰痛、関節痛などに対して効果的です。温熱によって血流が改善され、筋肉に酸素や栄養が行き渡り、緊張が緩和されます。
  3. 免疫システムの活性化: よもぎには抗菌作用や抗炎症作用があります。よもぎお灸による温熱刺激は、免疫システムを活性化させ、免疫細胞や抗体の働きを高める効果があります。これにより、体の抵抗力を向上させ、病気や感染症から身を守る力を高めます。
  4. 解毒作用と浄化効果: よもぎには解毒作用があり、体内の老廃物や有害物質の排出をサポートします。よもぎお灸による温熱効果によって、皮膚の毛穴が開き、汗の分泌が促進されます。これにより、体内の余分な水分や毒素が排出され、体の浄化が行われます。
  5. リラクゼーションとストレス軽減: よもぎお灸の温かさと香りは、心身のリラックスを促進します。温熱効果による血行促進や筋肉の緩和により、緊張やストレスが緩和されます。

よもぎ蒸し オプションハーブ

ハーブの効果

共通:
・ 肌の美容効果: よもぎ蒸しの蒸気は毛穴を開き、ハーブの成分が体内に吸収されやすくなり、成分に見合った効果が期待できます。
・ リラクゼーションとストレス軽減: リラックスとストレス軽減に役立ちます。
・ アロマセラピーの効果: 気分を高揚させ、ポジティブな感情を促進します。

バラ:
フラボノイド: バラにはフラボノイドと呼ばれる抗酸化物質が豊富に含まれています。これらの成分は肌に対する酸化ストレスから保護し、肌を若々しく保つのに役立ちます。また、フラボノイドは炎症を軽減し、肌の赤みや腫れを減少させる助けとなります。

ビタミンC: バラにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCはコラーゲンの生成を促進し、肌の弾力性を高め、シワやたるみを軽減させるのに役立ちます。また、肌の明るさを向上させ、シミやそばかすを薄くする助けにもなります。

ポリフェノール: ポリフェノールは抗酸化作用を持っています。これにより、自由ラジカルから肌を保護し、肌の老化を遅らせます。

抗炎症作用: バラの成分には抗炎症作用があるため、肌の炎症や赤みを軽減し、敏感な肌を落ち着かせるのに役立ちます。

ゆり:
スクワレン: ゆりにはスクワレンと呼ばれる成分が含まれています。スクワレンは皮膚に潤いを与え、保湿効果を高めます。乾燥肌を防ぎ、肌を柔らかくし、滑らかにするのに役立ちます。また、肌のバリア機能を強化し、外部の刺激から肌を保護する助けにもなります。

フラボノイド: ゆりにはフラボノイドも豊富に含まれており、抗酸化作用を持っています。フラボノイドは肌の酸化ストレスから守り、シワやシミの形成を遅らせるのに役立ちます。また、フラボノイドは血液循環を改善し、肌の健康をサポートします。

ビタミンC: ゆりにはビタミンCも含まれています。ビタミンCはコラーゲンの生成を促進し、肌の弾力性を高め、シワやたるみを軽減させる助けになります。また、肌のトーンを均一化し、明るさを与え、シミやそばかすを薄くする効果もあります。

アミノ酸: ゆりにはアミノ酸も含まれています。アミノ酸は肌の修復と再生に不可欠であり、肌のハリと弾力性を維持するのに役立ちます。

抗炎症作用: ゆりには抗炎症作用のある成分も含まれており、肌の炎症や赤みを軽減し、敏感な肌を鎮めるのに役立ちます。

くちなし:
抗酸化作用: くちなしにはポリフェノール、フラボノイド、ビタミンCなどの抗酸化物質が豊富に含まれています。これらの成分は自由ラジカルから肌を保護し、酸化ストレスによる肌の老化を遅らせます。また、抗酸化作用により、くちなしは肌を明るく、若々しく保つのに役立ちます。

抗炎症作用: くちなしには抗炎症作用のある成分が含まれており、肌の炎症や赤みを軽減するのに役立ちます。特に、敏感肌や赤ら顔の改善に効果的であるとされています。

抗菌効果: くちなしには抗菌作用のある成分も含まれており、肌のバランスを保ち、にきびや吹き出物の予防に寄与します。また、くちなしは皮脂の過剰分泌を抑制し、毛穴を引き締めるのにも役立ちます。

保湿効果: くちなしは肌の保湿にも貢献します。特に、くちなしエキスは水分を保持し、乾燥肌を防ぎ、肌をしっとりと保ちます。

美白効果: くちなしに含まれるビタミンCは、肌のメラニン生成を抑制し、シミやそばかすの薄れるのを助けます。これにより、肌のトーンを均一化し、明るい肌を実現するのに役立ちます。

紅花(サフラン):
カルコシンクロコイン: サフランには、カルコシンクロコインという成分が豊富に含まれています。この成分は強力な抗酸化物質であり、自由ラジカルから肌を保護し、酸化ストレスによる肌の老化を遅らせるのに役立ちます。また、カルコシンクロコインはシワやシミの形成を抑制し、肌のトーンを均一化する助けになります。

抗炎症作用: 紅花には抗炎症作用のある成分も含まれており、肌の炎症や赤みを軽減するのに役立ちます。これにより、敏感肌の方にも適しています。

保湿効果: 紅花エキスは肌の保湿に貢献します。肌に水分を供給し、乾燥肌を防ぎ、しっとりとした肌を保ちます。

美白効果: 紅花には肌の明るさを促進し、シミやそばかすを薄くする効果があるとされる成分も含まれています。これにより、肌のトーンを均一化し、美白効果を実現できます。

血行促進: 紅花には血行を促進する成分も含まれており、肌の健康をサポートします。正常な血液循環は、肌細胞に栄養を供給し、肌の輝きを高めるのに役立ちます。